3月生まれの子どもたちの、待ちに待った誕生会がやってきました!
今日は、誕生会&年長組とのお別れ会が保育園舎3階で行われました。
誕生児は3名!すべて年長組さんです!
お別れ会とコラボの行事となり、いつもの並び方とは違う雰囲気の中で、さー全クラスの子どもたちが勢ぞろい!
お礼拝の司会も今年度の誕生会は、年長組のキャプテンさんがすべて担当してくれました。
聖句暗唱や賛美歌を元気いっぱい歌ったら、お祝いしてもらう3名の子どもたちとお家の方々の入場です。
いつものように、名前と年齢を発表してもらったらインタビューコーナー!
「どんなくだものがすきですか?」「どんないろがすきですか?」などの質問に、元気よく答えてくれていった
今日の主役たちでしたよ!
担任の先生から素敵な手作りカードを受け取り、記念撮影をしました。
とても喜びに満ちた写真が撮れました。
お誕生日おめでとうございます!
お別れ会 ~年長組さん ありがとう~
卒園式まであと2日!!
年長組の子どもたちが、栄冠幼稚園を巣立って行く日がどんどん近づいて来ました。
職員の寂しい顔とは対照的に、小学校への期待や夢で輝いている子どもたちです。
これから憧れの年長組を囲んで、「お別れ会」が始まります。
正面に飾られた壁面装飾には、気球に乗った年長組の子どもたちの姿!
今日の司会は、幼稚園で2番目に大きな年中組が担当しました。
さー、全園児が見守る中、年長組さんが入場してきましたよ!
ズラリと勢ぞろいした幼稚園で1番大きな子どもたち!
自分の名前、春に入学する小学校の名前、そして小学校で頑張りたいことを堂々と発表する姿がとても凛々しいです。
次は、各クラスの出し物とプレゼント交換の時間です。
この日の為に練習してきたクラスの出し物は、とても趣向が凝らしてあり見ごたえのあるものでした。
泉・光組は手作りマラカスを使っての合奏♪おもちゃのチャチャチャ♪と、「わたしはだれでしょう?ゲーム」
可愛い小さな手が、黒い段ボールの穴から出てくるのを、誰の手か当てていきました。
歩組はみんなで一緒に手をつないで♪さんぽ♪の曲に合わせて仲良く行進です。
歩組の子どもたちは、憧れの年長組さんと手をつないでとっても嬉しそう!
年少組は、手作りのカラフルポンポンを両手に抱えて登場~!
♪世界中のこどもたちが♪のピアノ伴奏に合わせてチアダンスを披露してくれました。
そして、最後の年中組は♪カイト♪の歌に合わせた創作ダンスの中で、1文字ずつ書かれたカードを使って、年長へのメッセージを贈ってくれました。
「い・ま・ま・で・あ・り・が・と・う」「だ・い・す・き・だ・よ」
素敵な演出に、年長組の子どもたちも大喜びでした!
各クラスからのプレゼントも心がこもっているものばかり★
次は、先生たちからのプレゼントです。
「これ、な~んだ!ゲーム」と、合唱⁉♪てをつなごう♪です。
子どもたちも一緒に大合唱‼ ホールが割れんばかりの歌声であふれました。
最後は、年長組からの歌のプレゼントです。
卒園式で披露される♪はなも♪と、♪おおきくなったよ♪の2曲
心に沁みる感動的な歌声に、職員も涙を拭きながら凛々しい子どもたちの姿に引き寄せられました。
年長組からも、小さいクラスや先生たちに手作りプレゼントが渡されました。
ありがとうございました💛
お別れ会のクライマックスは、子どもたちや先生たちで作った花道を通って、年長組のこどもたちが1人ずつ退場しました。
とても愛にあふれたお別れ会!
年長組の子どもたちの輝かしい旅立ちを祈ってやみません。